日本が培ってきた
造作家具の技術で
これからの暮らしを支える

木のプロフェッショナル

わたしたちは、日本の文化ともいえる「造作家具」を約半世紀に渡って作り続けてきた会社です。
かつての日本は、家を建てるのも、家具を作るのも、船を作るのも、全てが「大工」の仕事でした。その場所やその家や、そこに出入りする人々の暮らしや用途に合わせたものを作ること。それが、日本の「ものづくり」の原点なのです。

「造作家具」は、その文化を引き継ぎ、空間に合わせた一点ものの家具を作っていきます。

ものに合わせて人が暮らしを変えるのではなく、人々の暮らす空間に寄り添うものづくりをおこなうこと。それは、人生の変化に合わせて微調整を行い、変化を重ねることをも受け入れる造作家具のものづくりの姿勢です。

木の造作家具は、その場にあたたかみを与えると共に、空間の価値を最大化させる力を持っています。
かつて「大工」が担った、その人ごとの暮らしを支える造作家具の文化は、遥か昔の日本から伝わっているサスティナブルな文化といえるのではないかと、わたしたちは考えています。

代表取締役社長 栗原啓大
代表取締役専務 栗原香織

Our History.

  • 昭和35年3月

    栗原木工所として発足

  • 昭和48年3月

    栗原木工株式会社へ改組

  • 昭和54年6月

    塗装工場建設

  • 昭和58年4月

    隣接地に製品倉庫、集会所建築

  • 昭和63年8月

    新社屋を建設

  • 平成3年4月

    省力、機械化を計って新工場を建設

  • 平成10年8月

    ウッドワーキング(木工教室)開校

  • 平成20年11月

    広報かどま「フラッシュ門真でものづくり」に掲載される

  • 平成22年6月

    ボディプレス設置

  • 平成24年9月

    新型ランニングソー、板取ソフト及びラベル印刷装置導入

  • 平成25年3月

    1F・2F・3F全館空調設備更新

  • 平成26年3月

    1F・2F・3F全館LED照明設置

  • 平成27年7月

    高周波フラッシュ接着機 ボンデックス導入

  • 令和2年10月

    ドイツ製5軸制御NCルーター 導入

さらなる快適な作業空間を目指し、現在に至る。

Overview.

社名
栗原木工株式会社
所在地
〒571-0015 
大阪府門真市三ツ島5丁目19-2
創業
昭和38年(1963年)
設立
昭和48年(1973年)3月
資本金
1,000万円
従業員
26名(2022年5月現在)
一級建築士 1名/二級建築士 2名/家具製作2級技能士 2名
役員
  • 代表取締役 社長 栗原 啓大
  • 代表取締役 専務 栗原 香織
  • 取締役 篠藤 茂夫
  • 取締役 中尾 伸治
許可
大阪府知事 許可(搬-26)第111535号
大工工事業 タイル・れんが・ブロック工事業
内装仕上工事業
事業内容
造作家具製作
取引銀行
  • 三菱東京UFJ銀行 門真支店
  • 三井住友銀行 守口支店
  • 関西アーバン銀行 茨田支店
  • 大阪シティ信用金庫 横堤支店
連絡先
  • TEL 072(884)1168【代表】
  • FAX 072(882)5574【製造部専用】
  • FAX 072(882)6749【経理専用】